人生100年ライフイベント表を作ってみませんか?
- 事務局長の養老晋です
- 2017年9月26日
- 読了時間: 2分

こんにちは、養老です。
季節の移り変わりは早いもので、はやお彼岸も過ぎてしまいました。
上の写真は加古川市にある円照寺さんに咲いている彼岸花です。
珍しい色で、綺麗ですね。
人生100年ライフイベント表を作ってみませんか?
テーマ「経済、健康、生きがい」
経済:
将来の予定や希望(イベント)を時間の流れに沿って表わす表のことを、ライフイベント表と言います。
作成する理由
1、漠然と考えていた自分と家族のイベントの再確認ができます。
2、将来に向けての夢の具体化と自己啓発のきっかけ作りができます。
3、イベントに必要な費用を数値で確認できます。
作り方
1、年間収支表を作る。(一年ぶん)単位は万円

2、年間収支表を一応20〜30年くらいの表にする
イベント予定、費用を記入する

注1、収入は手取りで。
注2、支出は毎月の支出と年に数回にの支出をプラスする。
注3、収入の項目・・・
年金、給与、配当など。
支出の項目・・・
生活費、税金、ローン、教育費、保険料など。
収入ー支出=プラス,またはマイナス?
マイナスなら見直しも。
この記事に対する感想をお待ちしております。 https://www.reservestock.jp/subscribe/71986#kansou
◆終活保険をとりあつかっています。
・89歳までどなたでも入れる生命保険
・保険料生涯変わらず。月/3000円プランから
詳しくは、・・・
個別終活相談
・終活全般の個別カウンセリング、ライフプランニングの作成相談
・エンディングノートの書き方
・遺言書はどうやってつくるの?
・老後のお金が不安 などなど。
お悩みごと聞かせて下さい
初回無料(30分) 当方事務所又はご指定場所(神戸市、芦屋市のみ)
交通費(実費)は別途で請求させていただきます。
お気軽にご相談ください。
facebookページ⇒ https://www.facebook.com/susumu.yourou
御相談、お問い合わせはこちら⇒https://www.reservestock.jp/inquiry/22106
メルマガで、終活情報を発信しています。
よろしければ読者登録をしていただけるとうれしいです。